自分の好きなテレビ番組、映画、スポーツ、 また政治、社会現象などについて書いて います。



          ゴールデンウイーク最終日の6日、
        プロ野球は6試合中4試合が行われ、
        2試合が雨天中止となった。この黄金週間で
        勢いを取り戻したのが、昨季日本シリーズ
        で対戦したDeNAとソフトバンクだ。
        昨季パ・リーグ制覇から一転、4月に小久保政権下
        で初の5連敗を喫して最下位に転落した
        ソフトバンクは、5月2日から5連勝とV字回復。
        昨季日本一のDeNAは、ゴールデンウイーク直前
        の広島3連戦で今季初のスイープ(同一カード全勝)
        とはずみをつけて大型連休に突入、
        借金を完済した。三浦監督が「打線として
        しっかりと四球も取れていた。
        いいゴールデンウイークだったと思います」
        と口にしていたのも、うなずける。 両チームとも、
        今季は4位以下のBクラス滞在が長く、
        苦戦中という共通点があった。
        プロ野球は今日7日で、ゴールデンウイークを含んだ
        最大9連戦が終了する。
        【ゴールデンウイーク(4月29~5月6日)の戦績】
         ★阪神 4勝4敗★巨人 4勝3敗 ★広島 3勝4敗
         ★DeNA 5勝2敗 ★中日 4勝4敗 ★ヤクルト2勝5敗
         ★オリックス 4勝2敗 ★日本ハム 5勝2敗
         ★楽天 2勝4敗 ★西武 4勝3敗
         ★ソフトバンク5勝3敗 ★ロッテ 0勝6敗
           (5月7日 日刊スポーツ配信より)

        多くの人たちが球場に足を運ぶGW.

        好不調のチームがあるようだ。記事どおりDeNAと

        ソフトバンク。

        奇しくも昨年の日本シリーズ対戦チームが今年の

        GWは好調。DeNAは最大5あった借金をGW中に

        返済。5割へ戻した。ソフトバンクも5連勝と

        勢いづく。逆に6連敗のロッテが心配になってくる。

        負傷者も多いようだ。

        今日6試合終えると明日は試合なし。GW中の

        最大9連戦は終了する。



          <東京6大学野球:立大11-10早大>
         ◇第4週第3日◇5日◇神宮
         立大の丸山一喜内野手(3年=大阪桐蔭)が、
         東京6大学リーグ史上初の
         延長逆転サヨナラ本塁打を放った。
         早大に1点の勝ち越しを許した延長12回裏。
         無死一塁から右中間スタンドへ2ランを放ち、
         4時間17分に及ぶ激闘に終止符を打った。
         リーグ2連覇中の早大に2勝1敗とし、
         22年春季リーグ以来3年ぶりとなる早大から
         の勝ち点奪取に導いた。試合後には涙を
         浮かべた丸山は「張り詰めた緊張が一瞬にして
         ほどけた。先輩たちが泣きながら出迎えてくれて、
         我慢できなくなりました」と振り返り
         「とりあえず何としてもチャンスを広げようと
         打席に入って、最高の結果が出ました」と
         声を弾ませた。
         逆転サヨナラ本塁打に木村泰雄監督は
         「4時間を超える延長戦で、選手が本当に
         よく最後まで戦ったなと。素晴らしい試合に
         立ち会えたなと思います」と感極まっていた。

            (5月5日 日刊スポーツ配信より)

         東京六大学野球。立教ー早稲田3回戦は

         まさに激戦となった。延長12回立教、丸山選手

         が逆転サヨナラ本塁打を放ち11-10で立教が

         勝利。勝ち点を2とした。

         延長逆転サヨナラ本塁打は東京六大学史上初。

         敗れた早稲田。試合後小宮山監督は

         「残念だがいい試合だった。残りの明治、慶應戦

         をしっかり戦う」と話していたという。



          <東京6大学野球:早大3-0立大>
         ◇第4週第2日◇4日◇神宮
         早大の宮城誇南投手(3年=浦和学院)
         が初完投&初完封で立大に勝利し、
         1勝1敗のタイに持ち込んだ。
         3年生左腕の力投に、小宮山悟監督(59)
         は「コナンに託して、おつりが出るくらい
         のピッチングをしてくれた」
         とたたえた。 2-0の4回の投球が勝敗
         を分けた。
         中前打、右前打、四球で1死満塁とピンチ
         を招くが、立大・桑垣秀野外野手
         (4年=中京大中京)との勝負は1歩も
         引かなかった。
         「追いこんでからは全て決め球。
         とにかく自分が後悔のない球で打ち取ろう
         と思った」。4球連続でファウルで粘られた
         末に直球で詰まらせ二ゴロ併殺に仕留め、
         無失点に切り抜けた。
         9回116球の熱投。初完投&初完封に 
         「前のカード(法大戦)では思うような
         ピッチングができなかった。
         もう1度コントロールを見直したところが
         出せたのかなと思います」と手応え。
         「今まで先発としての役割がちゃんと
         やり切れてなかった。今日は自分で最後まで
         投げきることができて、(殻を)破れた
         と思います」と自信を深めた。

           (5月4日 日刊スポーツ配信より)

         東京六大学野球。連覇をねらう早稲田にとって

         貴重な勝利。3年宮城誇南投手が初完投初完封勝利

         で立教戦1勝1敗として今日3戦目に持ち込んだ。

         早稲田宮城投手9回116球。立教打線を5安打

         0封に抑える好投。これには早稲田・小宮山監督も

         「おつりが出るくらいのピッチング」とご満悦。

         早稲田、今日の立教戦 伊藤樹投手か。連勝を狙う。


             <日本ハム3-4西武>◇3日
         ◇エスコンフィールド
         エースの力投が6連勝を呼び込んだ。
         西武今井達也投手(26)が、7回を4安打無失点
         で今季3勝目。チームを単独2位に引き上げた。    
         今井の勢いが止まらない。うなぎのぼりだ。
         でも今井は下り坂が好きだ。2月、宮崎・南郷
         の春季キャンプ。隅田と一緒に下り坂を
         ダッシュしていた。「坂に身を任せるというか、
         なるべく自分の力で走らないように走るっ
         ていう感じ」と謎めいたことを話す。
         追い風で加速しすぎないよう我慢したりとか、
         向かい風に立ち向かうとか、そういう感じだろうか。
         「うーん…」。違うようだ。
         「下り坂をうまく利用するんです。無駄な力が
         入らないように。心肺的な疲労は時間が
         解決するんですけど、筋肉的な疲労は試合中
         になかなか抜けないんです。マウンドも同じ
         (下りの)傾斜を利用して投げるので、
         投げる時に筋肉的な負担が少なくなるように。
         こうして走って、うまく走れないと首とか
         肩や腕が張ってきちゃうんです」 今井独特の
         脱力投法にもつながる部分。半年間の
         ペナントレース完走を見据え、考えて備えてきた。
                 【西武担当 金子真仁】

             (5月3日 日刊スポーツ配信より)

         昨年の今頃は苦労していた西武。今年は一転、

         好調で6連勝。昨日の日本ハム戦、今井達也投手

         の好投で単独2位となった。日刊スポーツ紙面では

         今春、南郷キャンプ地の下り坂をダッシュする

         今井投手の写真が掲載。ほんとうにすごい坂だ。

         チームも上り坂。昨年は低迷していた西武も今季は

         別な姿を見せている。



         <広島2-4中日>◇2日◇マツダスタジアム
        中日が今季初の4連勝で貯金も今季初の1とした。
        2回に広島に2点を先制されたがすぐに3回
        に3点を奪い逆転した。
        4番ジェイソン・ボスラー外野手(31)、
        5番オルランド・カリステ内野手(33)が
        2人で全4得点を挙げた。投げては
        エース高橋宏斗投手(22)が7回2失点で
        今季2勝目。
        試合後の井上一樹監督(53)の一問一答は
        以下の通り。 -3試合連続で逆転勝ちという
        いい形での勝利 「あんまりそれは意識して
        ないけども。
        今日も2点先に取られちゃったから。
        向こうはカープのエースやし。うちもエースを
        立ててだけど、最初で2点、3点っていう
        ところになった時に、どんな試合になるのか
        なってちょっと思ったけど。でも、やっぱりね、
        昨日も言ったけども、その、粘りでというか、
        その、納豆野球ができるようになってきた
        っていう。
        そういったところが今ちょっとできてるのかな。
        まあ、でも、雰囲気がそうさせてるというか、
        みんながそういうふうに
        『いけるぜ! いけるぜ! 』っていう
        ようなものが、
        なんか俺の中でも感じるんで。そんなにあんまり
        こう悲観的な感じになってるっていうことは、
        ここ最近ないかなっていう感じがします」
        -両外国人がしっかり働いてる
        「そうだね、オルランド(カリステ)も
        ジェイソン(ボスラー)もね。うん、やっぱ
        ジェイソンなんかしっかり守ってくれるんで
        助かってます」 -高橋宏斗が7回2失点
        「まあまあ、本人にも試合中言いましたけど、
        いいピッチングしてる中で、ちょっと最後の方で、
        うん? っていうところがあったけど、
        でも『徐々に自分の中でもいいものが出てきてる
        かなって感じています』って本人も言ってるから。
        自分の中で感じてるってことが一番大事なんで、
        また次もこれ以上のものっていう、
        試合をしっかり作ってくれるっていうような
        ものは期待できるかなと思います」

          (5月2日 日刊スポーツ配信より)

        今季より井上一樹監督が率いる中日。

        昨日、広島に勝利し4連勝。貯金も1とした。

        シーズン始まったばかりだか、昨年はどこか違うか、

        中日。あっさり負けず粘りをみせる納豆野球。

        シーズンを乗り切れるか。期待したい。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
15
23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[07/22 たくみ]
[07/22 常子]
[07/08 伊井 華弦]
[01/15 たくみ]
[01/14 NONAME]
最新記事
(07/22)
MVP
(07/21)
(07/20)
(07/19)
(07/18)
最新TB
プロフィール
HN:
たくみ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
Copyright ©  -- たくみの開拓史・Ⅱ章 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri Material by 妙の宴
powered by NINJA TOOLS /  /