自分の好きなテレビ番組、映画、スポーツ、 また政治、社会現象などについて書いて います。



          大相撲夏場所
         (11日初日、東京・両国国技館)
         の安全を祈願する土俵祭、1月の初場所と
         3月の春場所の優勝額贈呈式が10日、
         東京・両国国技館で行われた。
         贈呈式には初場所で2度目の優勝を果たした
         横綱豊昇龍(25=立浪)、春場所で3度目優勝
         の大関大の里(24=二所ノ関)が出席した。
         豊昇龍は新横綱として迎えた先場所、
         右肘のケガなどで途中休場。新横綱の
         途中休場は39年ぶりという苦い記録を残した。
         この日は「早くこの横綱の地位に慣れなくちゃね。
         ちょっとずつ慣れてきたけど、まだ完全に
         慣れたわけじゃない。大関には1年くらい
         たって慣れたけど、しっかり、早く慣れるように
         努力していきたいと思います」と力を込めた。
         夏場所では横綱として初、通算3度目の優勝を
         目指す。
         「当然みんな優勝を目指して頑張ると思いますけど、
         僕も優勝を目指して、とにかくケガをしないように。
         ケガをしなければなんとかなると思います。
         明日から夏場所が始まるのでしっかり1日一番、
         取っていきたいなと思います」とケガを
         しないことを優勝へのカギに挙げていた。

           (5月10日 日刊スポーツ配信より)

         今日から大相撲夏場所が東京・両国国技館で

         初日を迎える。やはり注目は横綱豊昇龍。

         先場所、横綱として初めて迎えた先場所。

         肘のケガで途中休場。記事の豊昇龍のコメント

         では体調も順調なようで優勝を目指すという。

         今日から十五日間、熱い土俵が始まる。

         2週間後、賜杯を手にしているのは誰か。

         楽しみである。



          <日本ハム2-1楽天>◇9日
         ◇エスコンフィールド
         日本ハムが早大卒の二遊間コンビ「ガタピン」
         の活躍で接戦を制し、首位オリックスに
         ゲーム差なしの2位と肉薄した。
         2回2死一塁。8番遊撃の愛称「ガタシュー」
         ことルーキー山県秀内野手(23)がしぶとく
         一、二塁間を破る右前打。好機を広げた後輩
         に続いたのが、9番二塁の愛称「ピン」こと
         石井一成内野手(31)だ。
         先輩は「後輩がつないでくれたチャンス
         だったので、より気持ちも入りました」
         と同じように一、二塁間を破る決勝の
         先制適時打。
         ちなみに早実出身の清宮幸の内野安打から
         始まった先制点に「(周囲に)言われたん
         ですよ。
         “早稲田”で先制点って…よかったです」
         と笑顔を見せた。
         守備でも「ガタピン」の連係はばっちり
         だった。
         5回は遊ゴロ併殺、7回は二ゴロ併殺を
         完成させ、完投勝利で3勝目を挙げた金村を
         バックアップ。
         石井は守備でミスがあった山県のフォローも
         欠かさなかった。5回は悪送球による失策、
         9回は頭上のライナーをグラブに当てながら
         捕球しきれなかった後輩に「次のアウトを
         取ることに集中してもらいたかったので
         『次はゲッツーだよ』とか、そういう声は
         かけました」とサポートした。 新庄監督は
         試合後に取材対応せず、球団を通じて
         「しんじょう(心臓)に悪い試合でした。
         あとは選手に聞いてあげて」とコメントしたのみ
         だったが、公式戦では初の二遊間コンビとなった
         「ガタピン」の躍動で、しびれる1点差ゲーム
         を制した。
                   【木下大輔】
             (5月9日 日刊スポーツ配信より)

         日本ハム・石井一成選手がピン、山県秀選手がガタ。

         ともに早稲田大OBで「ガタピン」。

         昨日の楽天戦で「ガタピン」が活躍。

         金村尚真投手の好投もあり2-1で日本ハムが勝利。

         日本ハムの名コンビとなるか「ガタピン」。

         こらからの活躍に期待したい。




          <阪神大学野球リーグ:
         大産大8-0関西外大(7回コールド)>
         ◇8日◇優勝決定戦◇GOSANDO南港
         大産大が08年秋以来17年ぶり11度目の
         優勝を果たした。
         関西外大は、1部で悲願の初優勝を飾ることは
         できなかった。 序盤からゲームは動いた。
         大産大は初回に先制すると、
         勢いのまま2回には打者一巡の猛攻で6点
         を追加した。先発高橋克弥(かつひろ)投手
         (4年=高知)は7回無失点、無四球の
         好投を披露した。 関西外大打線は、
         6回まで毎回安打を放つも、無得点で大一番
         で黒星を喫した。
         大産大は第74回全日本大学野球選手権
         (6月9日開幕、神宮・東京ドーム)に出場する。
     
           (5月8日 日刊スポーツ配信より)



          <ロッテ7-3楽天>◇7日◇ZOZOマリン
         ロッテが連敗を「6」で止めた。
         打線がつながらず苦しんでいたチームだが、
         前日の雨天中止を挟み、野手陣が奮闘した。
         初回1死一、二塁から、昇格後即4番で
         起用された石川慎吾外野手(32)
         の左前適時打で先制。3-1の3回には、
         試合前まで打率1割5厘に沈んでいた
         友杉篤輝内野手(24)のプロ初三塁打で
         突き放した。
         6回にはキャプテン藤岡裕大内野手(31)
         の今季1号3ランが飛び出した。
         吉井理人監督(60)は「(石川)慎吾に
         尽きると思います。あそこで1本出して
         くれたんで。
         あれでまた点が入らなかったら同じパターンに
         なってたと思うんで、慎吾が本当、
         いい風吹かせてくれたと思います」と感謝した。
         来日初登板で先発した
         ブライアン・サモンズ投手(30)
         は制球が定まらず、2回5四球1失点で降板。
         「今日の結果はもちろん望んでいたものでは
         なかったが、ひとつ言えることは、ストライク
         をしっかり取って行かないと良いピッチングは
         できないというところ。
         もっとゾーンの中でコントロール良く勝負して
         いかないと、ゲームは作れないし、
         そこは反省しなければいけないこと」と課題
         を挙げた。
             (5月7日 日刊スポーツ配信より)

          ロッテ・石川慎吾外野手。プロ12年目。

         日本ハムー巨人、一昨年からロッテの

         ユニフォームを着る。

         右の外野手として重宝がられる。

         昨日の楽天戦、今季一軍初昇格4番として起用。

         起用に応え活躍。ロッテの連敗を止めた。

         イケメンで日本ハム、巨人時代から

         女性ファンも多い。ファンも喜んでいることだろう。

         4番に定着するような活躍を期待したい

         石川慎吾選手である。




          ゴールデンウイーク最終日の6日、
        プロ野球は6試合中4試合が行われ、
        2試合が雨天中止となった。この黄金週間で
        勢いを取り戻したのが、昨季日本シリーズ
        で対戦したDeNAとソフトバンクだ。
        昨季パ・リーグ制覇から一転、4月に小久保政権下
        で初の5連敗を喫して最下位に転落した
        ソフトバンクは、5月2日から5連勝とV字回復。
        昨季日本一のDeNAは、ゴールデンウイーク直前
        の広島3連戦で今季初のスイープ(同一カード全勝)
        とはずみをつけて大型連休に突入、
        借金を完済した。三浦監督が「打線として
        しっかりと四球も取れていた。
        いいゴールデンウイークだったと思います」
        と口にしていたのも、うなずける。 両チームとも、
        今季は4位以下のBクラス滞在が長く、
        苦戦中という共通点があった。
        プロ野球は今日7日で、ゴールデンウイークを含んだ
        最大9連戦が終了する。
        【ゴールデンウイーク(4月29~5月6日)の戦績】
         ★阪神 4勝4敗★巨人 4勝3敗 ★広島 3勝4敗
         ★DeNA 5勝2敗 ★中日 4勝4敗 ★ヤクルト2勝5敗
         ★オリックス 4勝2敗 ★日本ハム 5勝2敗
         ★楽天 2勝4敗 ★西武 4勝3敗
         ★ソフトバンク5勝3敗 ★ロッテ 0勝6敗
           (5月7日 日刊スポーツ配信より)

        多くの人たちが球場に足を運ぶGW.

        好不調のチームがあるようだ。記事どおりDeNAと

        ソフトバンク。

        奇しくも昨年の日本シリーズ対戦チームが今年の

        GWは好調。DeNAは最大5あった借金をGW中に

        返済。5割へ戻した。ソフトバンクも5連勝と

        勢いづく。逆に6連敗のロッテが心配になってくる。

        負傷者も多いようだ。

        今日6試合終えると明日は試合なし。GW中の

        最大9連戦は終了する。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
15
22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[07/22 たくみ]
[07/22 常子]
[07/08 伊井 華弦]
[01/15 たくみ]
[01/14 NONAME]
最新記事
MVP
(07/21)
(07/20)
(07/19)
(07/18)
(07/17)
最新TB
プロフィール
HN:
たくみ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
Copyright ©  -- たくみの開拓史・Ⅱ章 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri Material by 妙の宴
powered by NINJA TOOLS /  /