自分の好きなテレビ番組、映画、スポーツ、 また政治、社会現象などについて書いて います。



           <ピンポイント>
        日本ハム新庄剛志監督(53)が
        6日、沖縄・名護キャンプで
        「新庄森本スペシャルプレー」の継承を
        指示した。
        左中間や右中間を抜けそうな打球に対して、
        捕球した選手がカバーに入った選手にトス
        して素早く内野へ返球する連係プレーの
        イメージを外野陣に注入。現役時代に
        森本外野守備走塁コーチとのコンビで
        打者走者の二塁進塁を防いでみせた伝説の
        外野守備を練習させ、いつでもビッグプレー
        を出せる準備を始めた。
        日本ハムの外野陣が、サブグラウンドの三遊間
        へ集められた。それぞれ三塁と遊撃の位置
        に分かれ、森本外野守備走塁コーチが三遊間を
        抜けそうな打球をノック。三塁のポジションに
        入った万波は打球を捕球すると、
        遊撃からカバーに入っていた五十幡にボールをトス。
        五十幡はすぐに投げる体勢をつくった。
        その逆パターンも含めて練習に取り組む様子を、
        新庄監督も遠巻きにチェックした。
        外野陣が三遊間で繰り返した、かつて
        元中日の井端氏と荒木氏の“アライバ”コンビが
        二遊間で見せたような、華麗な連係プレーの練習。
        その意図を、森本コーチが明かしてくれた。
        「捕球するのにいっぱいいっぱいの打球をセンター
        とレフト、センターとライトの連係で捕った方が
        (カバーに入った方へ)トスして(二塁へ)投げる。
        ボス(新庄監督)と僕はやったことがあって
        何回か成功している。それを(新庄監督が)
        やらせてって」
        05年6月2日の巨人戦(札幌ドーム)の2回だった。
        打者高橋由が左中間を抜けそうな打球を放った。
        それを左翼森本が好捕すると、カバーに来ていた
        中堅新庄へグラブトス。新庄はボールを
        受け取ってすぐに二塁へ返球し、高橋由を一塁へ
        くぎ付けにした。 当時の見事な連係プレーを
        覚えていた新庄監督はこの日、外野陣に練習
        させることを指示した。森本コーチも
        「20年前ですよ。よう覚えているよね」
        と記憶の片隅から掘り起こし、当時の感覚を
        伝えながらイメージを植え付けていった。
        ちなみに、現役時代は森本コーチも「練習して
        いなかった」という
        「新庄森本スペシャルプレー」。
        とっさの判断で飛び出したビッグプレーを
        「ボスは意図的にできるようにして」と
        指示している。日本一を目指すシーズン。
        年に1度あるかないかのビッグプレーでも、準備を
        怠らない。
                   【木下大輔】

             (2月6日 日刊スポーツ配信より)

         日本ハムには若く守備のいい選手が多い。

        監督とコーチの現役時代のスペシャルプレーを継承。

        昨年CSシリーズに進出した日本ハム。一つの進塁も

        防ぐ野球を目指す。
Comment
Name
Title
Mail(非公開)
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[07/22 たくみ]
[07/22 常子]
[07/08 伊井 華弦]
[01/15 たくみ]
[01/14 NONAME]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
たくみ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
Copyright ©  -- たくみの開拓史・Ⅱ章 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri Material by 妙の宴
powered by NINJA TOOLS /  /