自分の好きなテレビ番組、映画、スポーツ、 また政治、社会現象などについて書いて います。



          <大相撲九州場所>◇6日目
         ◇15日◇福岡国際センター
         東前頭2枚目若隆景(29=荒汐)が、
         新大関大の里に2場所連続で土を付けた。
         3日連続となった結びの一番で殊勲の勝利。
         初日から3連勝のあと大関戦で2連敗を
         喫していたが、“三度目の正直”で4勝2敗とし、
         白星を2つ先行させた。大の里は2敗目。
         大関豊昇龍と前頭阿武剋が全勝をキープした。    
         
         悲鳴と歓声が交錯した。新大関として
         注目される大の里を、若隆景が秋場所に
         続いて撃破。立ち合い鋭く当たった後、
         相手が引いたところを見逃さなかった。
         「前に出られたので良かった」。
         土俵際の粘りで勝った秋場所とは一転、
         この日は快勝といえる相撲内容に
         「自分の相撲に集中した」と実感を込めた。
         結びの一番での白星は関脇だった
         昨年の春場所13日目琴ノ若戦(現琴桜)
         以来602日ぶり。前回は白星を手にしたが、
         取組中に右膝前十字靱帯(じんたい)断裂
         の大けがを負い、幕下まで番付を
         落とすことになった。はい上がり、
         今場所は上位総当たりの地位まで戻ってきた。
         4日目は琴桜、5日目は豊昇龍と大関に
         連敗したが、3日連続となる結びの一番
         で新大関から勝利。元の場所へと戻ってきた
         実感はあるかと聞かれ「そういう感覚もあります」
         と小さくうなずいた。
          師匠の荒汐親方(元前頭蒼国来)は
         今場所の若隆景について「思い切り相撲が
         取れている」と評する。12勝で殊勲賞を獲得
         した秋場所以上の活躍も期待されるなかで、
         若隆景は「また明日がある。集中していきたい」。
         優勝経験を持つ実力者が、九州場所を
         さらに盛り上げる。
                       【奥岡幹浩】

          (11月15日 日刊スポーツ配信より)

         平幕の若隆景が先場所に続き大関大の里から

         白星を挙げた。昨年の春場所、終盤の取り組みで

         じん帯の断裂の大けがをして幕下まで番付を下げていた

         若隆景。実力は申し分なく徐々の番付を上げていき

         前頭上位へ復活。兄の若元春とともに人気力士。

         記事通り、優勝経験のある若隆景が九州場所を

         盛り上げそうだ。



           タレントの柏木由紀(33)が14日、
         都内で「メイクで見つける可愛いの法則」
         (同日発売、宝島社刊)刊行記念イベント
         に出席した。 同書は柏木がアイドル時代
         に会得してきたメーク術を存分に紹介した1冊。
         念願のメーク本発売に「AKB48での17年間で
         研究したメーク方法を形として残せたのが
         うれしいです」とほほ笑んだ。
         過去、自身のYouTubeチャンネルですっぴん
         を披露。メーク前後を公開したことは話題
         となった。「唯一のNGがすっぴんを出すこと
         だったんですけど、メークのおかげで
         コンプレックスを解消できた。
         メークを伝えるためには自分のすっぴん
         を見せないと伝わらない」と背景を明かした。
         本の出来栄えは「100点。自信作です」
         と気持ちを乗せた。
            (11月15日 日刊スポーツ配信より)

         「ゆきりん」の愛称で親しまれている
     
         柏木由紀さん。今年4月、AKB48を卒業。

         今回、メーク術の関する書籍を出版。

         昨日、発売イベントが行われた。

         今日はTOKYOMXの人気番組「5時に夢中!」

         のゲストコメンティターとして出演。

         現在の活躍、AKB48時代の楽しい話しが

         聞けそうである。


           阪神大山悠輔内野手(29)が
         FA(フリーエージェント)申請締め切り日
         となった13日、今年4月に初取得した
         国内FA権を行使したことを発表した。
         甲子園球場内の施設で取材対応し、
         「他球団からの評価を聞きたいのが一番の理由」
         と胸中を説明。今日14日にFA宣言選手の
         1人として公示される。すでに巨人が
         獲得調査を進めており、交渉解禁日の15日
         を待って獲得交渉に乗り出すとみられる。
         残留か他球団移籍か、期限を設けずに
         「納得した決断」を導き出す。    
         国内FA権の行使を決めた大山について、
         阪神嶌村球団本部長は「僕は残ってくれると、
         そう思っています。そう信じてますし、引き続き、
         慰留に努めたい」と残留を願った。
         球団は5年前後の大型契約を提示しており、
         同じじくFA宣言した原口とともに残留交渉を
         続ける。藤川監督は「(大山の)コメントも
         見ましたけど、悩みもある中でですから、
         当然今はそっと見守ってあげるのが一番いいと
         思います」と思いやり、変わらず選手個人
         の意思を尊重する姿勢を見せた。
           (11月14日 日刊スポーツ配信より)

         阪神・大山悠輔内野手が国内FAを行使。

         大山選手と言えば阪神の4番として昨年の

         日本一に貢献。阪神ファンにとっては本当に

         頼れる4番打者。他球団へ行ってしまうのか。

         リーグ優勝しながら日本シリーズに進出できな

         かった巨人が獲得に乗り出す。ライバル球団の

         主力打者を迎えるのか。阪神も慰留に全力を

         尽くすという。



           <東京6大学野球:早大4-0明大>
         ◇優勝決定戦◇12日◇神宮
         早大が勝負の一戦を制し、99周年の東京6大学
         で春秋連覇を達成した。リーグ戦優勝は48度目。
         エースの伊藤樹投手(3年=仙台育英)が
         3安打完封。主将の印出太一捕手(4年=中京大中京)
         や副将の吉納翼外野手(4年=東邦)らを中心
         に早慶戦連敗から立て直し、頂点をつかんだ。
         早大は20日開幕の明治神宮大会で日本一を目指す。

         (11月12日 日刊スポーツ配信より一部抜粋)

          慶応に連敗した早稲田が決定戦の勝負に勝利し

         秋春の連覇を達成した。昨日の明治との優勝決定戦。

         早稲田のエース伊藤樹投手が明治を3安打無失点に

         抑える好投。完投勝利で優勝に貢献した。

         早稲田・小宮山監督も「満点」の評価。

         「早稲田だけでなく六大学すべての選手が同じ志を

         持つ。素晴らしい仲間たち試合ができて良かったと

         思います」と結んだ。48度目の優勝を手にした

         早稲田大学。20日開幕の明治神宮大会に挑む。



          日本ハムが台湾・統一のエース右腕
         で海外移籍制度(ポスティングシステム)
         を申請した
         古林睿煬(グーリン・ルェヤン)投手(24)
         の獲得へ動いたことが11日、分かった。
         最速157キロ右腕が1日に所属球団の承認を
         得て同制度を申請。それを受けて獲得調査を
         続けてきた日本ハムは、入札締め切り日の
         9日までに入札を完了した。 複数の台湾メディア
         はこの日、統一が12日に優先交渉権を
         落札した球団を発表すると報道。さらに
         入札したのはNPB3球団で、落札球団の
         筆頭候補が日本ハムだと報じた。
         今季10勝2敗、防御率1・66で最優秀防御率
         を獲得した古林は、シーズン終了後にMVP
         も受賞した伸び盛りの先発投手だ。
         コンディション不良でプレミア12の台湾代表
         は辞退したが、昨秋のアジアプロ野球
         チャンピオンシップでは侍ジャパン相手
         に6回1死まで完全投球。実力は確かだ。
         日本ハムは早い段階から現地で視察を重ね、
         満を持して獲得レースに参戦した。
         優先交渉権を得て契約合意に達すれば、
         勝負の4年目を迎える新庄監督にとって、
         覇権奪回へ向けた目玉補強となる可能性がある。

           (11月12日 日刊スポーツ配信より)

         プロ野球もシーズンが終了。各球団とも来季に

         向け戦力補強、選手の獲得へ奔走する。

         日本ハムが台湾・統一の右腕エース

         古林睿煬(グーリン・ルェヤン)投手(24)

         の獲得に動く。チャンピオンシップでも日本相手

         に6回1死まで完全投球。実力は確かで

         日本ハムは現地の視察を重ね、獲得を目指す。

         優勝を目指す日本ハムにはぜひ獲得したい投手だ。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[07/22 たくみ]
[07/22 常子]
[07/08 伊井 華弦]
[01/15 たくみ]
[01/14 NONAME]
最新記事
(05/16)
(05/15)
(05/14)
(05/13)
(05/12)
最新TB
プロフィール
HN:
たくみ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
Copyright ©  -- たくみの開拓史・Ⅱ章 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri Material by 妙の宴
powered by NINJA TOOLS /  /