自分の好きなテレビ番組、映画、スポーツ、 また政治、社会現象などについて書いて います。



         香川・高松市生まれで高松商出身の
        巨人浅野翔吾外野手(20)が11日、
        市内のレクザムスタジアムで単身自主トレ
        を公開した。 3時間のうち2時間を
        バッティングにあて、フリー打撃やティー打撃
        で約500スイング。納得がいくまでバット
        を振り込み「形にとらわれず思いっきり振って、
        とにかく遠くに飛ばすことを意識してます。
        (今オフは)振る力をつけることを目標に、
        しっかり振り込んでます。とても充実してますし、
        多くの方の協力で良い練習ができています」
        と手ごたえを口にした。 昨年の秋季練習中に、
        阿部監督へ自主トレを単身で行いたいと相談。
        指揮官からは「とにかく量をこなせ。迷ったらやれ」
        と助言を受け、すぐさま球場を手配するなど
        練習環境を整えた。さらに高松商時代の同級生ら
        に連絡を取り、練習のサポートを求めた。
        「球拾いや送球の相手など雑用をお願いしましたが、
        みんな快く協力してくれて、本当にありがたいです」
        と感謝の思いを繰り返し述べた。仲間たちの支えが、
        充実した自主トレを支えている。
        今後1~2週間は地元を拠点に練習を続ける予定。
        浅野は「大学や仕事の合間を縫って協力して
        くれる仲間もいます。その恩返しは、
        今年1軍で活躍することだと思っていますので
        頑張ります」と誓った。

          (1月11日 日刊スポーツ配信より)

        近く巨人の主軸になるであろう浅野翔吾外野手。

        ルキーイヤーの一昨年は24試合、昨年は40試合

        と一軍での試合数も増える。飛距離は十分。

        自主トレ公開でフリー打撃、トスなどで

        約500スイング。3年目、ブレイクしそうである。



          阪神木浪聖也内野手(30)が10日、
         勝負強い25年を誓った。昨季は「恐怖の8番」
         として満塁打率4割7分1厘をマーク。
         一方で得点圏打率は23年の3割1分から
         昨季2割3分9厘と下降した。得点圏での一打を含め、拓典
         打線をつなぐ役割は自身もこだわる
         ポイントの1つだという。 「そこが本当に自分
         の役割だと思っていて。去年は勝ちに
         貢献する動きができなかった。
         終わってからいろいろ考えたし、そのための練習
         もずっとやってきたつもりです」
         単独で自主トレを行うオフ。自身を追い込みながらも、
         故障防止を最優先にじっくり体を仕上げる算段だ。
         目指すのは23年の輝きではなく今まで以上の自分。
         「取り戻すとかというのは正直ない。
         超えるだけなので。現状以上の結果を残すために
         しっかりやる」と力を込めた。 この日は
         「出たかった」というサンテレビの
         「熱血! タイガース党」に初出演した。

           (1月11日 日刊スポーツ配信より)

          新年を迎えればプロ野球選手も今季の誓い

          を立てるだろう。阪神・木浪聖也内野手。

          昨年の「恐怖の8番」として活躍。

          ただ得点打率が下降してしまい、勝利に貢献

          できなかったことを悔やむ。今まで以上を活躍

          を近い自主トレを行う。今季、優勝奪還に向け

          始動する。



          中日ドラフト1位・金丸夢斗投手
         (21=関大)
         が“お化け”カーブを披露した。
         金丸ら新人はナゴヤ球場隣接の
         独身寮「昇竜館」入寮一夜明けの9日、
         体力測定を行い、区役所へ転居届など
         を提出。金丸は昼食前に同2位・
         吉田聖弥投手(22=西濃運輸)
         と屋内練習場で入寮後初のキャッチボール
         を行った。
         「消えた! エグっ! 消えましたよね」。
         20メートル強の距離からのキャッチボール
         をしていた吉田が驚嘆の声を上げた。
         金丸が投じたカーブは、直球の軌道から
         大きく落ち、吉田のグラブをかすることなく、
         後方のネットに当たった。
         入寮後初の自主練習に金丸も手応えを感じた。
         「体はほとんど万全なので、少しずつ
         あげていこうかなと思います」。
         昨年5月に腰の骨挫傷を発症したが、
         順調な仕上がりをのぞかせた。
         最速154キロの直球が武器。アマNO・1の
         肩書きを背負ってきた。「去年からカーブは
         めちゃくちゃ練習しているんで。
         プロに通用するようなカーブを投げることを
         意識している。上の世界はレベル
         が高くなる。先発投手は特に。カーブが
         大事っていう風にいろんな方にもアドバイスされた」。
         昨年3月に侍ジャパンに招集され、
         プロの投手らとも交流した経験がカーブへの
         意識を変えた。 イメージする球は
         「(ドジャース)山本由伸選手とか」。
         3年連続投手4冠の、日本が誇る右腕が操った
         魔球を追い求めていく。
                      【伊東大介】
          (1月8日 日刊スポーツ配信より)

         よくぞ、くじを引き当てたと歓喜した中日。

         ドラフト1位の金丸夢斗投手。

         入寮後、初のキャッチボールを披露。

         相手はドラフ2位の吉田聖弥投手。

         金丸投手、カーブを投じる。直球の軌道から

         大きく落ち吉田投手のグラブをかすめることなく

         後方のネットに当たる。金丸投手、カーブの

         練習をしているとか。

         ここ数年、下位に甘んじている中日。

         好投手の呼び声高い金丸投手、中日浮上への活躍に

         期待がかかる。



          大相撲の横綱照ノ富士(33=伊勢ケ浜)
         が8日、東京・墨田区の時津風部屋に
         出稽古し、前頭正代を相手に連続11番取って
         全勝だった。立ち合いから右を差して
         一気に寄り切ったり、左からの上手投げで
         仕留めたり、さまざまな攻めを試しながらも
         圧倒した。稽古後は「立ち合いを試した。
         まだ、しっくりこないところはある。
         これからじゃないですか」と、
         冷静に自己分析した。 6日の稽古総見では、
         大関大の里に3勝4敗だった。稽古後、状態が
         上回っているか問われると「多少なりには」と、
         向いている実感があることも口にした。                            
         正代は「まわしを取られると何もできなかった」
         と、2場所連続全休明けの照ノ富士の復調ぶり
         を実感している様子だった。

           (1月8日 日刊スポーツ配信より)

         今週末12日に初日を迎える大相撲初場所。

         2場所連続休場の横綱照ノ富士が時津風部屋

         へ出稽古へ。大関経験者である大型の正代相手

         に11番で全勝。復調ぶりを思わせる。

         照ノ富士本人は立ち合いを試したとのことだったが、

         調子は悪くないのではないか。横綱出場となると
 
         当然優勝争いに絡んでくると思う。令和七年の

         大相撲も楽しみである。



          阪神ドラフト1位の
        伊原陵人投手(24=NTT西日本)が、
        いきなり高卒右腕をビビらせた。入寮翌日の7日、
        鳴尾浜で新人選手9人そろって自主練習を実施。
        キャッチボールで伊原と初めてペアを組んだ
        ドラフト2位今朝丸は、驚きをそのまま表現した。
        今朝丸 すごく回転がきれい。
        見たことのないボールが受けられた。
        刺激をもらっていいキャッチボールになりました。
        高校では甲子園出場、大学時代は指名漏れ
        も経験した伊原。酸いも甘いも経験した24歳
        の即戦力左腕。力強い1球1球に、年長者の
        すごみがこもった。
        8日からは新人合同自主トレがスタートする。
        例年通りなら、藤川監督も視察に訪れる予定。
        ルーキーにとって格好のアピールの場になるが、
        伊原は冷静だ。 伊原 もちろんアピールは
        大事になると思うけど、飛ばし過ぎても(ダメ)、
        というところは言われている。やるべきこと
        をしっかりやればいいかなと思っています。
        キャンプインで無理に状態のピークを持っていかず、
        体を仕上げるイメージだ。とはいえ、
        この日もポール間走6本にショートダッシュなど
        を黙々とこなすなど甘えはない。
        「NTTはもっと走っています」と笑顔で胸を張った。
        143試合を戦うプロ野球。社会人時代との
        違いはあるが、伊原は自身の調整法を確立している。
        「こういう感じでいけば1年キープしやすいという
        のは去年1年間で分かった。継続して、
        新しく取り入れる部分を融合させていければ」。
        トレーナーとも話し合いながら、プロ仕様の体
        を作り上げていく。 大学時代に試合経験はあるが、
        ホーム球場としては初使用となった鳴尾浜。
        「また少し気持ちも違う。このグラウンド
        全部を使って、自分をレベルアップさせたい」。
        新たな2軍施設移転直前、計画的な追い込みで
        状態を高める。
                    【波部俊之介】
        (1月8日 日刊スポーツ配信より)

        阪神・ドラフト1位の伊原陵人投手。

        入寮翌日の自主練習でキャッチボールで

        相手を組んだ高校生ルーキー今朝丸投手を驚かせた。

        今朝丸投手によると「ボールの回転がすごくきれい。

        見たことのないボールが受けられた」と賛辞。

        24歳の伊原投手。奈良県出身。智弁学園から

        大阪商業大、NTT西日本、阪神と関西一筋の左腕。

        阪神では即戦力と期待される。

        今季から指揮を執る阪神・藤川監督。伊原投手の

        起用法にも注目である。

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[07/22 たくみ]
[07/22 常子]
[07/08 伊井 華弦]
[01/15 たくみ]
[01/14 NONAME]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
たくみ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
Copyright ©  -- たくみの開拓史・Ⅱ章 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri Material by 妙の宴
powered by NINJA TOOLS /  /