自分の好きなテレビ番組、映画、スポーツ、 また政治、社会現象などについて書いて います。



          <大相撲初場所>◇千秋楽◇26日◇
          東京・両国国技館
          金峰山(27=木瀬)は平幕ながら
          単独トップで千秋楽を迎えたが、平幕優勝
          とはならなかった。 本割で勝てば無条件
          で優勝が決まったが、王鵬に押し出されて
          優勝決定戦へ。ともえ戦では初戦で豊昇龍
          に寄り切られた。「緊張はしていなかった。
          あと一丁で優勝と頭に入れていったが
          駄目だった」と無念の口ぶり。
          それでも力は出し切ったという思いは
          あるかと問われ、「あります」と
          はっきり返答した。優勝決定戦を終えて
          支度部屋に戻った後、しばらく立ち尽くした。
          そのときの心境について聞かれると、
          「負ける日もある、勝てる日もある…」
          とつぶやいた。

            (1月26日 日刊スポーツ配信より)

          大関豊昇龍の優勝で幕を閉じた大相撲初場所。

          初場所を盛り上げたのは間違いなく平幕金峰山。

          あと一丁、あと一つ勝てば優勝。

          優勝はできなかったが、2度目の敢闘賞を受賞。

          カザフスタン出身。27歳。柔道を経験。

          18歳の時、元横綱朝昇竜の紹介で日本の高校に

          編入し相撲を始める。日大に進学し団体、個人で

          上位の成績を残す。卒業後は木瀬部屋に入門。

          令和3年11月場所、初土俵。令和5年3月場所。

          最高位は前頭5枚目。今後も相撲界を盛り上げて

          くれそうな力士である。

          



          <大相撲初場所>◇千秋楽◇26日
         ◇東京・両国国技館
         大関豊昇龍(25=立浪)が23年名古屋場所以来、
         大関昇進後初の優勝を飾った。結びで琴桜との
         「大関対決」を制し、前日14日目まで1差で
         追っていた金峰山と千秋楽に星を並べた
         王鵬との優勝決定ともえ戦を制した。
         これまでは足技など「奇襲」が目立ったが、
         正攻法の相撲に一変した。立ち合いからの
         突き放しもあれば、右上手を狙っての
         四つ相撲と変幻自在ながら真っ向勝負が目立った。
         「とにかくけがだけはしないように。
         集中して頑張りたいと思います」
          今場所中、一貫してきた言葉を相撲で体現した。
         先場所は琴桜との相星決戦で仕切り線で
         足を滑らせる形で優勝を逃した。
         「今度は死ぬほどやり返す」の強い決意が今場所
         の土俵につながった。 おじに元横綱朝青龍。
         「なんでいつも比べられるのかな。(朝青龍は)
         優勝25回ですよ。すごい横綱ですよ」と尊敬しつつ、
         もちろんライバル視してきた。 優勝回数には
         まだまだ及ばないが、厳しい勝負を重ねてきた。
         これから「時代」を迎える。 日本相撲協会審判部
         の高田川部長(元関脇安芸乃島)が、大関豊昇龍
         の横綱昇進をはかる臨時理事会の招集を
         八角理事長(元横綱北勝海)に要請した。
         横綱昇進の可能性が濃厚となった。29日の臨時理事会、
         春場所の番付編成会議を経て正式に誕生する。

          (1月26日 日刊スポーツ配信より)

         大相撲初場所。千秋楽。混沌としていた優勝争いは

         豊昇龍、王鵬、金峰山による巴戦へ。

         くじ引きで豊昇龍ー金峰山戦から。豊昇龍が

         寄り切りで勝利。続いて王鵬戦、寄り倒しで

         豊昇龍、連勝で優勝が決定した。12勝3敗。

         2度目の優勝。

         連敗もあり苦しい立場に追い込まれた大関豊昇龍。

         優勝し横綱昇進が濃厚。新横綱が誕生しそうで

         ある。



          宝塚歌劇月組トップ鳳月杏と
         相手娘役天紫珠李の新トップコンビが
         率いる
         「ミュージカル・クエスト『ゴールデン・リバティ』」
         「『PHOENIX RISING(フェニックス・ライジング)』
         -IN THE MOONLIGHT-」の通し舞台稽古
         が24日、東京宝塚劇場で行われた。
         公演は25日から3月9日まで。
         鳳月は「宝塚大劇場の初日は、私なりにいろいろ
         追われていて、お客さまを見渡す余裕が
         なかったんですが、劇場全体を見渡す余裕が
         出てきました。東京公演もその気持ちで
         いきたいなと思っています」と話した。
         互いの魅力を聞かれ、鳳月は「慣れないことが
         たくさんある中、彼女も経験がありますので、
         頼もしいです」とし、天紫は「稽古場でも
         本番でも本当に明るく、月組全員を温かく
         導いてくださる」と語った。

           (1月24日 日刊スポーツ配信より)



          <大相撲初場所>◇12日目◇23日
         ◇東京・両国国技館
         西前頭筆頭の霧島(28=音羽山)が初日から
         3連敗のあと9連勝とし、混戦の優勝争いで
         有力候補に浮上してきた。2敗だった王鵬を
         送り投げで、土俵下まで吹っ飛ばした。
         単独トップの金峰山が敗れて2敗となり、
         3敗の霧島、大関豊昇龍ら4人が追う展開となった。
         昭和以降、過去に2連敗発進から優勝した
         力士すら存在しない中で、3連敗スタートの
         霧島が優勝すれば、初の大逆転劇となる。

            (1月23日 日刊スポーツ配信
                 一部抜粋より)

         大相撲初場所。また優勝争いが混沌としてきた。

         昨日、1敗の平幕金峰山が大関豊昇龍に敗れる。

         2敗となり4人の3敗とのさは1つ。

         中でも好調なのは前頭筆頭の霧島。

         初日から3連敗後の9連勝で優勝候補に浮上。

         大関経験者の追い上げが注目される。



          <大相撲初場所>◇11日目◇22日
        ◇東京・両国国技館
        西前頭14枚目の金峰山(27=木瀬)が
        大関大の里(24=二所ノ関)を突き倒して、
        ただ1人の1敗をキープした。立ち合いから
        思い切って突き上げて、相手が引いたところを
        一気に押し倒した。 「お客様多過ぎて。
        前出てよかった。自分の相撲を取ることに
        集中していた」 事実上の初顔合わせだった。
        昨年春場所5日目に対戦予定も、休場したため
        不戦敗に終わっていた。
        実は2学年下の大関は「お得意さま」。
        学生時代に日大の金峰山は日体大の
        大の里に5勝2敗と勝ち越していた。
        プロの世界でもその相性の良さをいかした形だった。
        前日10日目は東小結の阿炎(30=錣山)
        に立ち合いの一瞬で突き落とされて今場所初黒星
        を喫した。そのショックを引きずらず大関撃破。
        残り4日、初優勝は確実に見えてきた。
        「(優勝は)そんな考えてないけど、
        ちょっとだけあります。優勝するために頑張ります」
        と言い切った。
          (1月22日 日刊スポーツ配信より)

         大相撲初場所。平幕金峰山が大関大の里を

        撃破。1敗をキープした。この二人、昨年春場所

        に対戦が組まれていたが、金峰山が休場し昨日が

        事実上、初顔となった。また学生時代は日大の

        金峰山が日体大の大の里に5勝2敗と勝ち越している。

        昨日は押し倒しで金峰山が勝利。

        昨日、阿炎に敗れ連勝が止まった金峰山だが、

        それも感じさせない相撲。残り4日。初優勝も見えてきた。

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[07/22 たくみ]
[07/22 常子]
[07/08 伊井 華弦]
[01/15 たくみ]
[01/14 NONAME]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
たくみ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
Copyright ©  -- たくみの開拓史・Ⅱ章 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri Material by 妙の宴
powered by NINJA TOOLS /  /