自分の好きなテレビ番組、映画、スポーツ、
また政治、社会現象などについて書いて
います。
中日井上一樹新監督(53)が最下位の
「レッテルはがし」の大号令をかけた。
1月31日に、沖縄・北谷町内のホテルで
1、2軍ナイン、スタッフを集めた
ミーティングを開催。3年連続最下位
からの巻き返しを至上テーマに掲げる
新指揮官は「レッテルをはがせ」と、
チーム全員に訓示した。 2軍監督から
昇格して以来、口にしてきたのは選手個々
への「殻を破れ」指令。開幕への仕上げを
にらむ春季キャンプでは、さらに1歩進めた。
「世間の下馬評はきっとドラゴンズは弱い、
最下位のチームじゃんっていうようなこと
を言われてる。まず、そのレッテルを
はがしにいこうぜ。違うところから攻めて
いくのもあり。球場での雰囲気であったり、
キャンプでの明るさであったり」。
ポジティブシンキングが信条の指揮官
は訴えた。
自らも殻を破る。「いかに選手たちを踊らせるか。
メリハリはつける」。沖縄県内で1、2軍
ともキャンプを張っていることで、入れ替え
を活発に断行することも示唆。同時に練習に
「笑いがあるような」工夫も取り入れるという。
午前中は北谷町、読谷村へ表敬訪問。
高いコミュニケーション力を武器にする指揮官は、
町長、村長らと笑顔で談笑した。
来季球団創設90周年を迎える。
「僕らが好調であれば、読谷村や北谷町から
応援ツアーもつくれる。一役を買いたい」。
チーム、周囲を巻き込んで常勝チーム復活
へ全身全霊で挑む。
【伊東大介】
(1月31日 日刊スポーツ配信より)
今日、2月1日。プロ野球では各チームが
南国でユニフォームを着て実戦さながらの練習に
入る。「球春」とも呼ばれ3月末の公式戦開幕を
目指す。各チーム、各選手のそれぞれの想いがある。
3年連続最下位の中日ドラゴンズ。井上一樹新監督
の下、今日から沖縄でキャンプイン。
昨日、井上監督はホテルで選手を集め「世間から
弱いと思われているレッテルをはがしにいこう」
と訓示した。ポジティブに声を出しキャンプも
明るく取り組む姿勢。「レッテルはがし」成功するか。
新監督に期待したい。
Comment