自分の好きなテレビ番組、映画、スポーツ、
また政治、社会現象などについて書いて
います。
ヤクルトで通算85勝を挙げた
館山昌平(44)が監督を務める社会人野球、
マルハン北日本カンパニーの入社式が
2日都内で行われた。同チームは宮城県仙台市
に拠点を置き、今春から公式戦に参戦した。
新入部員23人の主将に就任した
安保勇咲内野手(22=亜大)は
「できたばかりのチームで先輩から
受け継いだものもないので、自分たちが土台
をつくり社業でも見本になれるような
存在になりたい」と意気込みを語った。
午前中に野球の練習を行い、午後からパチンコ店
のホールに立つ。館山監督は
「3年後に都市大会ベスト4、5年後に
都市対抗優勝を目指す」と目標を掲げている。
今後は5月のJABA新潟大会に参加する。
(4月2日 日刊スポーツ配信より)
昨年発足したマルハン北日本カンパニー野球部。
本拠地は宮城県仙台市。
今年より社会人野球公式戦に参加。
監督はヤクルトなどで活躍した館山昌平氏。
選手は高校野球、東都大学、地方大学の
強豪校出身者、独立リーグからの移籍選手など。
監督自ら3年後に都市対抗ベスト4、5年後に
都市対抗優勝と高い目標を掲げる。やる気に満ち溢れ
いいと思う。社会人野球に新風を巻き起こしてほしい。
楽しみである。
ロッテ西川史礁が開幕戦から
1本→1本→1本、
楽天宗山塁は1→1→2、西武渡部聖弥は
2→1→2と、ルーキー3人が3試合連続
で安打を放っている。
今日も打って、新人が「開幕戦」から
4試合連続安打を記録すると、ロッテでは
18年菅野(4試合)以来となり、西武では
01年佐藤友(6試合)以来、24年ぶり。
楽天の新人で開幕戦安打は宗山が初めてで、
4試合連続も球団初。3人のうち誰が連続安打
を伸ばすか。
(4月2日 日刊スポーツ配信より)
開幕前から期待の高かったパリーグの
ルーキー打者3人が評判通りの活躍を
見せている。
ロッテ・西川、楽天・宗山、西武・渡部。
3人大学出の野手。宗山は獲得で来れば
10年、ショートはいらないと言われるほど。
西川はプロ入りするとオープン戦から
解説陣から高い評価を受ける。
渡部ほ宗山と広陵高校の同期。大商大では
関西六大学野球連盟のシーズン最多本塁打を更新。
やはりオープン戦から評価が高い選手。
近くパリーグを代表する野手、打者になるそうな3人。
活躍が楽しみである。
<ドジャース6-1ブレーブス>
◇3月31日(日本時間4月1日)
◇ドジャースタジアム
ドジャースがブレーブスに快勝し、
破竹の開幕6連勝を飾った。
1回に大谷翔平投手(30)が四球で
出塁すると、1死から
テオスカー・ヘルナンデス外野手(32)
が先制の2号2ラン。
4回にもマイケル・コンフォート外野手(32)
の適時打などで2点を追加した。
5-0の6回には体調不良から復帰した
キケ・ヘルナンデス内野手(33)
が2号ソロを放ち、リードを大きく広げた。
投げては今季初登板の
先発タイラー・グラスノー投手(31)が、
5回を2安打無失点8奪三振の好投。
ジャック・ドレーヤー投手(26)や
アレックス・ベシア投手(28)、
タナー・スコット投手(30)
ら救援陣がリードを守り切った。
ドジャースはこれで開幕から6連勝。
2日(同3日)は、
トミー・ジョン手術のリハビリと、
食事中に発症した食道破裂から復帰の
右腕ダスティン・メイ(27)が先発予定。
ブレーブスは昨季サイ・ヤング賞を受賞した
左腕クリス・セール投手(36)が先発する。
大谷は3打数ノーヒット2四球。6回には
今季2個目となる二盗を決めた。
(4月1日 日刊スポーツ配信より)
6連勝、ドジャース、強い。投打のバランスが
しっかり噛み合い昨年のチャンピオンチーム
らしさを感じる。長いシーズン、このままいくとは
思えないがプレーオフ、Wリーグには名乗りをあげそうだ。
<センバツ高校野球:横浜11-4智弁和歌山>
◇30日◇決勝
センバツ高校野球は決勝戦。横浜(神奈川)が
智弁和歌山を11-4で破り19年ぶり
4度目のセンバツ優勝を果たした。
13安打で11得点を奪い、継投策も成功した。
公式戦20連勝で明治神宮大会と合わせ秋春連覇
を達成した。
(3月30日 日刊スポーツ配信より)
第97回選抜高校野球選手権大会。
昨日、決勝戦 横浜高ー智弁和歌山戦が行われ
11-4で横浜が勝利。19年ぶり4度目の
選抜優勝となった。公式戦20連勝。強い。
32校が参加した今大会。大会は無事に終了。
明日からは新年度。選手たちの学年は一つ上がり、
新入生の部員たちも加わる。球児たちは夏の甲子園を
目指す。
一昨日からプロ野球公式戦がセパともに
開幕。まだ2戦だけだけが、ファンとしては
応援チームの初勝利を見ないと気が気でない。
いつかは勝ち、シーズン終了時には優勝してたり、
そこそこの順位でになっているのだが、やはり
いいスタートが見たいものだ。
ヤクルト、開幕戦5点リードからのサヨナラ負け。
昨日は12-0の大敗。広島、パリーグの西武、
昨年のパリーグ覇者のソフトバンクも連敗。
まあ大丈夫だと思うが、ファンとしては早く今シーズン
のチーム初白星が見たいものだ。