自分の好きなテレビ番組、映画、スポーツ、
また政治、社会現象などについて書いて
います。
<明治神宮大会:青学大2-1福岡大>
◇大学の部準々決勝◇22日◇神宮
青学大(東都大学野球連盟)が
福岡大(九州3連盟)を破り、準決勝進出
を決めた。
青学大の中西がチームの大黒柱として腕
を振った。
直球と変化球で緩急をつけ、7回1/3を
投げ3安打無失点。「5回までは球数も少なく、
テンポよく投げられた」と振り返った。
マウンドでは何度も笑みがこぼれた。
「大好きな4年生と冠を目指して戦っている。
ホンマに楽しくて。込み上げてくるものが
ありました」。
リーグ戦中、いつも声をかけてくれたのは
4年生だった。春季リーグ優勝に貢献し、
今秋は調子を崩していた児玉悠紀投手
(4年=日大三)は、ベンチに戻ると水と
タオルを渡してくれた。主将の佐々木泰内野手
(4年=県岐阜商)は、いつも「冷静にいけよ」と、
心強い声で背中を押してくれた。
「大学4冠」への思いはひとつだ。
「ここから(優勝までの)2試合は苦しい試合
が続く。
気持ちではねのけて意地でも勝ちたい」と中西。
チームのために全力投球する。
(11月22日日刊スポーツ配信より)
先のドラフトは終わったが来年のドラフト
候補の話題も上がる。昨日、明治神宮野球大会、
大学の部。福岡大学に勝った青山学院大。
先発 中西聖輝投手。3年。奈良県出身。
智弁和歌山から青山学院大へ。甲子園で智弁の
兄弟校決勝の試合で6回8奪三振、1四球0封の
好リリーフ。
この時もプロ注目だったが進学へ。大学では2年
春からベンチ入り。その後期待通りの活躍を見せ、
リーグ優勝、全日本選手権優勝などにも貢献。
150㌔台のストレート。来年のドラフト指名は
間違いないだろう。
Comment