自分の好きなテレビ番組、映画、スポーツ、 また政治、社会現象などについて書いて います。




          <ソフトバンク0ー6西武>◇4日
        ◇みずほペイペイドーム
        昨季のパ・リーグ王者ソフトバンクが4日、
        単独最下位に転落した。西武に今季初勝利
        を献上し、シーズン4位に終わった
        13年の7月24日以来4272日ぶりの6位に沈んだ。
        先発の有原航平投手(32)が4回途中6失点
        でKOされ、開幕戦に続いて2試合連続の
        背信投球。
        打線も今季初の完封負け。試合後に
        小久保裕紀監督(53)は
        「ロマン砲」リチャード内野手(25)の
        2軍降格を明言し、早速テコ入れを図った。    
         タカ党にとっては、目を覆いたくなる敗戦だった。
        エース有原が背信投球の末、今季初の完封負け、
        開幕6試合目とはいえ王者が単独最下位に転落。
        みずほペイペイドームに限っては開幕4連敗だ。
        本拠地で勝率6割9分8厘を誇った昨季とは一転、
        今季はいまだ未勝利。悲鳴ばかりがドーム内に
        こだました。 有原が誤算だった。4回途中6失点
        でKO。
        開幕戦の7回7失点に続き、2試合連続でチーム
        の期待に背いてしまった。「ちょっと外れすぎている」
        と話すフォークがことごとく見切られ、制球も
        定まらない。0-0の4回、先頭ネビンへの死球を
        皮切りに5安打を浴び、6失点。昨季の最多勝右腕
        が今季2敗目、防御率11・32の異常事態だ。
        「あそこまで点を取られてしまうとゲームも
        決まってしまいますし、中継ぎも含めて
        すごく迷惑をかけてしまう。最少失点で
        粘れるように次までに調整したい」。有原は冷静
        に次を見据えた。 ネビンの次打者セデーニョ
        の中前打は、遊撃・川瀬と二塁・牧原大が     
        見合いするような形になり、外野に抜けた。
        小久保監督は「不運な当たりも多かった」と
        有原を責めず、1度登板を飛ばすなどの措置
        も取らない。
        倉野投手チーフコーチも「エースですから。
        必ずこの状態を脱してくれると信じている」
        と変わらぬ信頼を寄せた。打線は西武今井の前
        に10三振で完封負け。0-6の7回1死一、二塁では、
        2打席連続三振のリチャードに今季初めて代打
        を送った。
        指揮官は「リチャードは今日で終わりです。
        明日からファームに行ってもらいます」と明言。
        開幕スタメン入りも打率9分1厘、リーグワースト
        の12三振の不振だった。代わって2軍で
        打率2割9分3厘の広瀬隆が昇格する見込みだ。
        みずほペイペイドームから約2・5キロ離れた
        桜の名所、舞鶴公園では、桜が満開を迎えている。
        ホークスの開花はまだか。たかが開幕6試合、
        されど開幕6試合。王者が苦しんでいる。
                   【只松憲】
        ▼ソフトバンクが敗れ、西武と入れ替わって
        単独最下位に転落。ソフトバンクがリーグ6位
        になったのは、13年7月24日以来12年ぶり
        (4272日ぶり)。

           (4月5日 日刊スポーツ配信より)

         まだシーズンが始まったばかり。また強い

        ソフトバンクに戻ると誰もが思っている。

        4272日ぶりの単独最下位。一年は365日
  
        だからと数えてみてもすぐには出てこないほど。

        強いイメージしかないソフトバンク。巻き返しは

        必ずあると思う。

       




         まだ開幕したばかりだが、「おやっ」と

        思うこともある。昨年、圧倒的な強さを見せ

        リーグ覇者となったソフトバンク。

        今季は開幕、ロッテ戦で3連敗。

        4月1日の日本ハム戦で今季初白星を挙げたが、

        一昨日、日本ハムに敗れた。ここまで1勝4敗。

        まだ始まったばかりだが、昨年の強さからすると、

        「どうした」と思ってしまう。甲斐捕手の移籍が

        影響か。また近藤健介外野手の故障も痛い。

        ソフトバンクから他球団へ行った選手が活躍するほど

        選手層の厚いソフトバンク。勝ち進む時が来ると思う。




          ヤクルトで通算85勝を挙げた
         館山昌平(44)が監督を務める社会人野球、
         マルハン北日本カンパニーの入社式が
         2日都内で行われた。同チームは宮城県仙台市
         に拠点を置き、今春から公式戦に参戦した。
         新入部員23人の主将に就任した
         安保勇咲内野手(22=亜大)は
         「できたばかりのチームで先輩から
         受け継いだものもないので、自分たちが土台
         をつくり社業でも見本になれるような
         存在になりたい」と意気込みを語った。
         午前中に野球の練習を行い、午後からパチンコ店
         のホールに立つ。館山監督は
         「3年後に都市大会ベスト4、5年後に
         都市対抗優勝を目指す」と目標を掲げている。
         今後は5月のJABA新潟大会に参加する。

            (4月2日 日刊スポーツ配信より)

         昨年発足したマルハン北日本カンパニー野球部。

         本拠地は宮城県仙台市。

         今年より社会人野球公式戦に参加。

         監督はヤクルトなどで活躍した館山昌平氏。

         選手は高校野球、東都大学、地方大学の

         強豪校出身者、独立リーグからの移籍選手など。
  
         監督自ら3年後に都市対抗ベスト4、5年後に

         都市対抗優勝と高い目標を掲げる。やる気に満ち溢れ

         いいと思う。社会人野球に新風を巻き起こしてほしい。

         楽しみである。



          ロッテ西川史礁が開幕戦から
         1本→1本→1本、
         楽天宗山塁は1→1→2、西武渡部聖弥は
         2→1→2と、ルーキー3人が3試合連続
         で安打を放っている。
         今日も打って、新人が「開幕戦」から
         4試合連続安打を記録すると、ロッテでは
         18年菅野(4試合)以来となり、西武では
         01年佐藤友(6試合)以来、24年ぶり。
         楽天の新人で開幕戦安打は宗山が初めてで、
         4試合連続も球団初。3人のうち誰が連続安打
         を伸ばすか。

             (4月2日 日刊スポーツ配信より)

         開幕前から期待の高かったパリーグの

         ルーキー打者3人が評判通りの活躍を

         見せている。

         ロッテ・西川、楽天・宗山、西武・渡部。

         3人大学出の野手。宗山は獲得で来れば

         10年、ショートはいらないと言われるほど。

         西川はプロ入りするとオープン戦から

         解説陣から高い評価を受ける。

         渡部ほ宗山と広陵高校の同期。大商大では

         関西六大学野球連盟のシーズン最多本塁打を更新。

         やはりオープン戦から評価が高い選手。

         近くパリーグを代表する野手、打者になるそうな3人。

         活躍が楽しみである。





          <ドジャース6-1ブレーブス>
         ◇3月31日(日本時間4月1日)
         ◇ドジャースタジアム
         ドジャースがブレーブスに快勝し、
         破竹の開幕6連勝を飾った。
         1回に大谷翔平投手(30)が四球で
         出塁すると、1死から
         テオスカー・ヘルナンデス外野手(32)
         が先制の2号2ラン。
         4回にもマイケル・コンフォート外野手(32)
         の適時打などで2点を追加した。
         5-0の6回には体調不良から復帰した
         キケ・ヘルナンデス内野手(33)
         が2号ソロを放ち、リードを大きく広げた。
         投げては今季初登板の
         先発タイラー・グラスノー投手(31)が、
         5回を2安打無失点8奪三振の好投。
         ジャック・ドレーヤー投手(26)や
         アレックス・ベシア投手(28)、
         タナー・スコット投手(30)
         ら救援陣がリードを守り切った。
         ドジャースはこれで開幕から6連勝。
         2日(同3日)は、
         トミー・ジョン手術のリハビリと、
         食事中に発症した食道破裂から復帰の
         右腕ダスティン・メイ(27)が先発予定。
         ブレーブスは昨季サイ・ヤング賞を受賞した
         左腕クリス・セール投手(36)が先発する。
         大谷は3打数ノーヒット2四球。6回には
         今季2個目となる二盗を決めた。
           (4月1日 日刊スポーツ配信より)

         6連勝、ドジャース、強い。投打のバランスが

         しっかり噛み合い昨年のチャンピオンチーム

         らしさを感じる。長いシーズン、このままいくとは

         思えないがプレーオフ、Wリーグには名乗りをあげそうだ。
         
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[07/22 たくみ]
[07/22 常子]
[07/08 伊井 華弦]
[01/15 たくみ]
[01/14 NONAME]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
たくみ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
Copyright ©  -- たくみの開拓史・Ⅱ章 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri Material by 妙の宴
powered by NINJA TOOLS /  /