自分の好きなテレビ番組、映画、スポーツ、 また政治、社会現象などについて書いて います。



           <東京6大学野球:慶大2-1早大>
          ◇第9週最終日◇10日◇神宮
          早大は慶大に逆転負けで2連敗。
          勝ち点を落とした。明大と勝ち点4で
          並んだため、12日(午後1時・神宮)に
          優勝決定戦が行われる。同リーグで
          優勝決定戦が行われるのは、2010年、
          元日本ハムの斎藤佑樹投手擁する
          早大と慶大との優勝決定戦以来、
          14年ぶりとなる。

           (11月10日 日刊スポーツ配信より
             一部抜粋)

          まさかの早稲田連敗。東京六大学野球、

          最終週2日目。早稲田が先制したが慶応が

          逆転。早稲田が慶応に連敗したため、

          明日、明治との優勝決定戦へ。

          小宮山監督の下、今季リーグも強さを見せて

          いた早稲田。連覇かと思いきや慶応も意地を見せ、

          目前の早稲田優勝を阻止した。

          明日、14年ぶりの優勝決定戦。いかなることに。



           ロッテが9日、佐々木朗希投手(23)
          のポスティングによるメジャー挑戦を
          容認すると発表したことを受け、
          X(旧ツイッター)上では佐々木の移籍先
          を予想する投稿が相次いだ。
          最も名が挙がったのは大谷翔平投手(30)
          と山本由伸投手(26)が所属するドジャース。
          4年ぶりワールドシリーズ制覇した名門球団
          への移籍は兼ねてうわさされており
          「噂通り、ドジャースに行くかな。
          大谷、山本、佐々木になるとますます
          面白くなるな。
          是非、実現して欲しいです」と願う声も
          ある一方で、
          「ドジャースばかりじゃつまらないから、
          他所行って欲しいわ」と日本人選手の分散化
          を期待する声もあった。
          25歳未満の佐々木は契約金は高額にはならない
          「25歳ルール」が適用され、マイナー契約となる。
          これを受けて「MLB球団による佐々木朗希の
          争奪戦はマイナー契約になるとはいえドジャース
          かパドレス辺りが有利になりそうだ」
          と予想する声も聞かれた。佐々木朗希の争奪戦
          はマイナー契約になるとはいえドジャースか
          パドレス辺りが有利になりそうだ」
          と予想する声も聞かれた。

             (11月9日 日刊スポーツ配信より)

           ロッテ。佐々木朗希がメジャー挑戦。

          来季はロッテにユニフォームではなくメジャー

          のユニフォームを着ることに。

          賛否両論。応援する声もある一方で日本での活躍の

          短さを指摘する声も。

          こうなった以上、なにはともあれメジャーでの活躍を

          応援したい。



          <東京6大学野球:早大-慶大>
         ◇9日◇最終週第1日◇神宮 早慶1回戦。
         早大は1勝すれば春秋連覇が決まる。
         2連敗すると明大との優勝決定戦にもつれこむ。
         5位が確定している慶大は意地を見せられるか。
         ドラフト会議で指名漏れの
         清原正吾内野手(4年=慶応)は最後の早慶戦
         に臨む。試合開始は13時の予定。

           (11月9日 日刊スポーツ配信より)

          東京六大学野球最終週1日目。

         今日、早稲田が慶応に勝利すれば今季リーグ

         早稲田の優勝が決まる。慶応は5位に確定。

         伝統の早慶戦、慶早戦。なんとも目前で早稲田の

         優勝を阻みたい。早稲田が2連敗すると明治との

         優勝決定戦となる。まずは初戦、注目である。




          2014年(平26)11月10日に83歳で
         亡くなった、高倉健さんの特集上映
         「没後10年 高倉健特集 銀幕での再会」
         が7日、東京・丸の内TOEIでスタートした。
         同所は、55年に「東映ニューフェイス」
         2期生として東映入りし、翌56年1月29日公開の
         「電光空手打ち」「流星空手打ち」
         (ともに津田不二夫監督)で主演デビューした
         高倉さん縁の劇場だが、25年夏の閉館が
         決まっている。場内には若き日の写真や
         代表作のポスターなどが飾られた。
         初日は、81年の「駅 STATION」(降旗康男監督)
         が上映され、同作の撮影を手がけた
         木村大作監督(85)が高倉さんとの思い出と
         秘話を語った。同監督は「駅-」の脚本は、
         台本の改変を嫌うことで知られる倉本聰氏(89)
         が手がけたが、高倉さんが台本を読んで
         「僕、こんなことは言いません」と言ったことで、
         せりふがカットされたと明かした。
         「健さんは、どのシーンも感情でやっている。
         後ろ姿が全ての人生を表現する、すごい俳優。
         これからも出てこない」とたたえた。
         特集上映は、10本の初デジタル上映作品
         も含め22日まで開催。17日には
         「幸福の黄色いハンカチ」上映後、
         山田洋次監督(93)と武田鉄矢(75)が登壇する。
                    【村上幸将】

          (11月8日 日刊スポーツ配信より)



          DeNAの26年ぶりの日本一に、
         横浜の街が祝賀ムードに包まれる中、
         「日本一パレード」開催へ動き始めている
         ことが5日、分かった。 30日を有力候補に
         横浜市、球団などが慎重に協議しながら、
         時間、コースなどを検討中。実現すれば、
         前回日本一を達成した98年以来となる。
         当時は「パシフィコ横浜」から、
         本拠地横浜スタジアムまで全長2・2キロ
         のコースで開催。沿道に詰めかけた
         約40万人のファンと喜びを分かち合った。
         日本一から一夜明けた4日から、
         横浜の各地で日本一を祝福する企画などが
         始まった。
         横浜高島屋、そごう横浜店、京急百貨店
         などでは優勝セールを実施。横浜高島屋
         のゴールドショップ「SGC」では、
         日本一記念小判(46万2000円)の
         受注販売を開始した。崎陽軒は11日の
         1日限定で「昔ながらのシウマイ15個入」
         を通常価格の60円引きの税込み600円
         で販売することを発表。シーズン3位からの
         「下克上V」のフィーバーが巻き起こる。

           (11月6日 日刊スポーツ配信より)
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[07/22 たくみ]
[07/22 常子]
[07/08 伊井 華弦]
[01/15 たくみ]
[01/14 NONAME]
最新記事
(05/16)
(05/15)
(05/14)
(05/13)
(05/12)
最新TB
プロフィール
HN:
たくみ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
Copyright ©  -- たくみの開拓史・Ⅱ章 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri Material by 妙の宴
powered by NINJA TOOLS /  /