自分の好きなテレビ番組、映画、スポーツ、
また政治、社会現象などについて書いて
います。
<西武-楽天>◇9日◇ベルーナドーム
ナカシマがナガシマに並ぶ大記録を
達成した。
2年目の楽天中島大輔外野手(24)が、
6月3日に89歳で死去した長嶋茂雄さんが
60年に打ち立てた、プロ野球記録の
4試合連続三塁打をマーク。
「(生でプレーを)見たことはない
ですけど、
誰もが知っている本当のスーパースター
の方だと思うので、一緒に言って
もらえて、三塁打の記録
だけですけど、すごい光栄だなと思う」
と笑顔を見せた。
好調の打棒が健在だった。0-0の
6回1死走者なし。西武菅井の4球目、
139キロ外角直球を左中間にはじき返した。
クッションボールが転々としている間に快足
を飛ばして三塁へ到達。「感触は良かったので、
越えたかなと思って、抜けたかなと思って、
頑張って走りました(笑い)」。
2死一、三塁から4番ボイトの適時二塁打
で先制のホームを踏んだ。 37試合の出場
だった1年目から大きく飛躍した。
今季は主力として60試合で打率2割8分4厘、
2本塁打、15打点、10盗塁と堂々の成績。
この日の一打で三塁打数はリーグ2位の
5に伸ばした。「ホームラン打てるものなら
ホームランの方がいいと思うんですけど」
と前置きした上で「二塁打より三塁打の方
が当たり前ですけど、いいんで。
打てるものなら打ちまくりたいですね」。
中島が“ミスタースリーベース”となれば、
チームの勝利がぐっと近づく。
【山田愛斗】
(7月9日 日刊スポーツ配信一部抜粋より)
昨日、西武ー楽天戦で楽天・中島大輔外野手
が4試合連続三塁打を放った。これは60年
先月亡くなられた長嶋茂雄さんに並ぶ日本記録。
三塁打。プロでは難しいか。外野手が強肩で
打者は2塁で止まることが多い。
打球が相当、深いところまで行き、
打者が足に自信がある場合に3塁へ行ける。
4試合連続3塁打を記録していたのが長嶋茂雄さん。
長嶋さんらしい積極的な走塁が目に浮かぶ。
本塁打の方がいいのだが、中島選手、今日はどうなるか。
注目である。
Comment