自分の好きなテレビ番組、映画、スポーツ、
また政治、社会現象などについて書いて
います。
言わずと知れた京都、清水寺。私は修学旅行の
他、30代の頃に一度訪れた。京都観光ならに誰もが
必ずや訪れるだろう。日本ばかりでなく世界的にも
有名な寺院。世界文化遺産。海外から多数の観光客
が訪れる。とにかく一年中、人が絶えない感じだ。
有名なのは「清水の舞台」だが、清水寺の敷地内は
広大である。本堂に入り、外の景色を見ようと木床の
外廊下に出てみると、景色を背に記念撮影をする観光客。
そこが「清水の舞台」。少し進み、角から自分がさっき、
自分がいた所が「清水の舞台」とわかる。帰りは下りで
やや足元に注意が必要かも。舞台の支柱にも目を
奪われる。「音羽の瀧」にも多く観光客。
昨日、清水寺で、今年を現わす漢字一文字が公開された。
「絆」 清水寺から世界に向けて発せられた。
http://www.kiyomizudera.or.jp/
京都・音羽山 清水寺公式HP
Comment
Trackback
トラックバックURL: