自分の好きなテレビ番組、映画、スポーツ、
また政治、社会現象などについて書いて
います。
ソフトバンクから
国内フリーエージェント(FA)権を行使した
石川柊太が、条件は3年総額6億円で、
千葉ロッテマリーンズに移籍する意思を
固めたことが12月10日に分かった。
宣言残留を認めるソフトバンクホークスや
巨人、オリックス、ヤクルトと5球団による
争奪戦となったが、通算7勝1敗という好相性
を誇るZOZOマリンスタジアムを本拠地
とする千葉ロッテマリーンズを石川柊太は、
新天地に選んだ。 提示された条件をテーブル
に乗せ、第1段階としてヤクルトに断りを入れた。
ソフトバンク、巨人、オリックス、ロッテ
の4球団に絞った段階では巨人が獲得直近かと
思われたが、石川柊太は悩んだ末、
ロッテ入りを決断した。 決手となったのは、
2017年8月に黒星を喫して以降、7年間で7連勝中
の本拠地ZOZOマリンスタジアムだ。
強い海風で知られるZOZOマリンスタジアムは、
石川柊太の最大の武器であるパワーカーブなど
変化球の威力が増す。今シーズンも3試合2勝0敗、
防御率0・00。8月8日には佐々木朗希に投げ勝つなど、
ZOZOマリンスタジアムでは勝てるという自信
がロッテ入りを後押しした。
ロッテ入りを決断した石川柊太が相性抜群の
ZOZOマリンスタジアムを味方に、2020年以来
の最多勝を来シーズン獲得するほどの活躍が
できるのか注目だ。
(msn配信より)
FA宣言をしていたソフトバンク・石川柊太投手が
ロッテ入りを決断。石川柊太投手、創価大から
2013年の育成ドラフト1位でソフトバンク入り。
2017年に8勝、18年は13勝、20年には11勝
を挙げる。ここ3年は一桁勝利だが、ローテションの
一角を担う。FAではソフトバンクの慰留も含め
巨人など複数の球団が獲得に乗り出す。
パワーカーブを武器とする石川投手。強風のZOZO
マリンスタジアムを本拠地とするロッテに決断。
佐々木朗希投手が抜けるロッテにとっては最大補強のようだ。
Comment