自分の好きなテレビ番組、映画、スポーツ、
また政治、社会現象などについて書いて
います。
昨日、CS時代劇専門チャンネル
で鬼平犯科帳 5シリーズ
「白根の万左衛門」を観た。多くの手下、
盗賊筋での子供らに手を焼く、頭の胸中を
鬼平は察する。
「白根の万左衛門」、高齢で病床にあり死期
を悟る。多くの手下を擁した万左衛門。
小頭ら3人を病床に呼び、有り金のありかを
教える。この有り金を巡り3人の悪地が・・・。
相模の彦十から万左衛門の名札を手に入れた
鬼平。万左衛門は亡くなったが、そこから
万左衛門一味を捕えた鬼平。お白州で3人
に有り金のありかから出てきたものを伝える鬼平。
ありかにあったものは小判ではなく一枚の紙。
そこには、
「一つ殺さず、一つ女を犯さず、一つ貧しき者
からは奪わず」と書かれてあった。
Comment