自分の好きなテレビ番組、映画、スポーツ、 また政治、社会現象などについて書いて います。



          第96回都市対抗野球大会は28日に
         東京ドームで開幕し、32チームに
         よって争われる。 開幕戦では、
         昨年優勝の三菱重工East(横浜市)
         がNTT西日本(大阪市)と対戦する。
         昨年の日本選手権を制した
         トヨタ自動車(豊田市)は30日に登場し、
         前回の都市対抗大会準優勝の
         JR東日本東北(仙台市)と初戦を迎える。
         大会は12日間の日程で行われ、
         決勝は9月8日に予定されている。

           (8月27日産経新聞配信より)

         今日から都市対抗野球が開幕。

         夏の風物詩。例年は7月だが今年は

         プロ野球・巨人とのスケジュール調整の

         ため、1ヶ月遅い開幕となった。

         自分は社会人野球が好きなので本当に楽しみ。

         毎年1度は東京ドームで観戦している。

         今日は開会式と開幕試合のみ。

         昨年優勝チームの三菱重工East(横浜市)と

         NTT西日本(大阪市)が対戦。

         開幕戦から好カード。今年も東京ドームへ観戦に

         行きたい。



          <DeNA2-3阪神>◇26日◇横浜
         首位の阪神が、3位のDeNAに劇的な
         逆転勝利を飾った。 2点を追いかける9回、
         DeNAの守護神入江を攻め、
         9回1死一、三塁から佐藤輝の犠飛で1点差
         に迫り、大山の逆転2ランで勝利した。
         両リーグ最速で70勝に到達。
         貯金を今季最多の28とし、広島に
         敗れた2位の巨人が再び勝率5割に戻って、
         セ・リーグの貯金を独占する。
         2位巨人とは今季最大の14ゲーム差とし、
         3位DeNAとは16・5ゲーム差に拡大。
         優勝マジックを「14」とした。

           (8月26日 日刊スポーツ配信より)

         なぜか優勝を目前に控えているチームには

         神がかり的なことが起こるのだろう。

         昨日のDeNAー阪神戦。9回の表一死まで

         2-0でDeNAが勝利目前から阪神の逆転劇。

         1点差から大山選手の逆転2ラン。

         阪神優勝マジック14.最短で9月3日には

         阪神の優勝が決まる。




          都市対抗野球
         (8月28日開幕・東京ドーム)
         に出場するJR東日本東北(仙台市)が
         25日、日本製紙石巻(石巻市)と
         オープン戦を行った。序盤リードを許すも、
         浦林祐佑内野手(23=亜大)の犠飛で迫り、
         小鷹葵捕手(25=青学大)の3ラン
         で逆転に成功し、大会前最後のオープン戦
         を白星で締めくくった。 この日1安打1打点
         の浦林は、雪辱に燃えている。
         昨夏の都市対抗野球では、ルーキーイヤー
         ながら「1番遊撃」で全5試合に先発出場。
         毎試合安打を放ちチームの準優勝に
         大きく貢献したが「長打で流れを一気に
         変えられる選手じゃなかった。もっとで
         きることがあったはず」。悔しさをに
         じませながら振り返った。
         昨冬のアジアウインターリーグでの刺激や
         ウエートトレーニングも生き「鍛えた体で
         飛ばす意識で、飛距離も出てきました」
         と長打力にも自信をつけた。
         都市対抗1次予選からは主に3番の主軸を
         任されるようになった。同大会2次予選では、
         13打数7安打3打点で東京ドーム切符を
         引き寄せる活躍。本選が決まってからの
         約2カ月は「調子に左右されずに
         戦い抜けるバッティングができるように」
         とバットを振り込み、チームメートの助言
         にも耳を傾け、手応えをつかみ本選を迎える。
         チームとしては5年連続、自身としては
         2度目の都市対抗。
         初戦は30日、トヨタ自動車(豊田市)
         と対戦する。
         「やることをすればいい勝負もできるし、
         勝てない相手ではない。チャンスで打つ
         ことも守備で引っ張ることも。今年はチーム
         を引っ張っていかなければいけない打順
         においてもらっているので、勝ちに貢献
         できる仕事をしていきたいです」。
         昨夏とは違う覚悟で、レベルアップした姿を
         全国でも見せるつもりだ。

           (8月25日 日刊スポーツ配信より)



          <巨人2-4DeNA>◇24日
         ◇東京ドーム DeNAドラフト1位の
         竹田祐投手(26)が6回1失点の好投で、
         プロ初登板から2戦2勝とした。立ち上がり
         は6球連続ボールも、以降は持ち味の制球力
         を生かした投球でリードを守り切った。
         ともに明大時代の先輩でもある
         伊勢大夢投手(27)が8回を、
         入江大生投手(26)が9回をつなぐ
         “明大リレー”も完成。チームの巨人戦の
         連敗を5でストップした。    
         DeNA徳山壮磨投手(26)は“腐れ縁”の竹田
         と同じ波長を感じ取る。同学年で履正社
         の竹田、大阪桐蔭の徳山。ともにエース
         としてセンバツ決勝でも投げ合い、
         同じ東京6大学リーグの明大、早大。
         そして今、同僚として。 今季はファーム
         でともに長い時間を過ごしてきた。
         「竹田は野球の話を真剣にできる相手。
         『なかなかうまくいかんな』って話
         をずっとしてました。お互い決めたこと
         はやり抜くというのは共通してるところ」
         と本音で語り合ってきた。 マジメな2人は
         プライベートでも共鳴する。
         竹田のプロ初勝利の2日後、ともに
         大学時代から通っている美容室で遭遇した。
         すぐに再会を喜び祝福。
         「おめでとう。緊張した?」「足震えてたわ」。
         徳山は今季、いまだに1軍登板なし。
         「刺激になりました。素直に良かったなと。
         僕も頑張ります」。竹田の活躍が、徳山を
         突き動かす原動力になっている。
               【DeNA担当=小早川宗一郎】

             (8月25日 日刊スポーツ配信より)

         昨日の巨人ーDeNA戦。DeNA先発ドラフト1位

         ルーキーの竹田祐投手がプロ2戦目で2勝目を

         挙げた。8回伊勢投手、9回入江投手と明大リレー

         を完成。DeNAが巨人に勝利した。

         竹田投手、同僚の徳山壮磨投手とは不思議な縁が

         ある。高校は大阪のライバル校である履正社と

         大阪桐蔭、大学は明治と早稲田。DeNAで同僚で

         野球、プライベートでも意気投合するらしい。

         波長が合うという二人。竹田投手の活躍がまだ今季

         1軍登板にない徳山投手の原動力になっているらしい。



          第107回全国高校野球選手権大会。

         夏の甲子園。昨日、決勝戦。

         沖縄尚学ー日大三戦は3-1で沖縄尚学が

         勝利。戦後80年の沖縄に再び深紅の優勝旗が

         渡った。日大三も9回一死一二塁まで迫ったが

         最後はダブルプレーで試合終了。

         沖縄尚学の初優勝が決まった。

         それにしても沖縄勢は近年、強い。

         興南に続き沖縄尚学も春、夏の優勝を達成。

         野球王国か。興南は沖縄本島の北部で

         沖縄尚学は南部。最南端の優勝校となる。

         広陵高の出場辞退もあったが、夏の甲子園が

         沖縄尚学の優勝で幕を閉じた。

         今年の危険な暑さの中での大会、全選手、

         関係者に拍手を送りたい。
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[07/22 たくみ]
[07/22 常子]
[07/08 伊井 華弦]
[01/15 たくみ]
[01/14 NONAME]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
たくみ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
Copyright ©  -- たくみの開拓史・Ⅱ章 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri Material by 妙の宴
powered by NINJA TOOLS /  /